静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援します。

電話でのお問い合せ メールでのお問い合せ
文字サイズ
  • トップページ
  • 財団概要
  • 新着情報
  • 組織別支援
  • サイトマップ
トップページ > 創業スキルアップサロン

令和5年度 創業スキルアップサロン開催のご案内

 (公財)静岡県産業振興財団では、静岡県内での創業希望者や創業者(創業後5年程度)を対象とした「創業スキルアップサロン」を開催します。
 「創業スキルアップサロン」は、専門家によるセミナーと、先輩起業家(メンター)からのアドバイスを通じて、創業者の皆様が抱える経営課題の解決を図る「メンターサロン」から構成されるプログラムです。
 
 セミナーでは専門の先生による講義から事業の安定経営に必要な知識・ノウハウを学び、メンターサロンではメンター(財団が創業支援を行った先輩創業者)に、財団スタッフが創業から今に至るまでの事業実施で感じたことなどをインタビューし、その中から参加者の皆さんに「創業のヒント」を掴んでいただきます。
 「専門家によるセミナー」のテーマは、「時代背景とヒット商品の関連性、「商品・サービス作り」、「商品・サービスのブランディング」「起業時のデジタル活用」の全4回で構成されており、その中からご希望するコースへのお申込が可能です(全てにご参加頂かなくても構いません)。
 「メンターサロン」は、メンターである先輩創業者のお話の中から参加者の皆さんに「創業のヒント」を掴んで頂く「トークセミナー」形式で開催をします。
 「事業を拡大させていこう」とお考えの創業者の皆様のご参加をお待ちしております。


1. 講座内容  →チラシはこちらからダウンロードください。(PDFファイル)

cal

2.対象者(業種不問)

①または②いずれかに該当する方 
①今後1~2年以内に創業をしようとするのうち、将来的に県外への進出や複数店舗での運営等、規模を拡大する意志を持つ
②静岡県内で創業後概ね5年を経過しないのうち、将来的に県外への進出や複数店舗での運営等、規模を拡大する意志を持つもしくは実際に展開している

3.定員専門家・コンサルタントの受講はお断り致します。)

・各回定員10名(先着順)。

4.受講料

・無料

5.実施方法

・集合セミナー

6.会場(※駐車場はありません) 

・第1回  終了しました
・第2回 終了しました
・第3回(12/04)静岡県産業経済会館3階 特別会議室 (静岡市葵区追手町44-1)
・第3回(12/20)静岡県産業経済会館3階 特別会議室 (静岡市葵区追手町44-1)

7. 申込締切日 (各回定員に達した時点で募集を締め切らせて頂きます。)

・第3回(12/04)・・・11月27日(月)
・第4回(12/20)・・・12月13日(水)


8.お申込みはこちらから 

第1回 終了しました

第2回 終了しました

第3回 商品・サービスのブランディング(12/4 宮口 巧 先生) 申込はこちらから(Googleフォーム)
sg_03

第4回 起業時のデジタル活用(12/20 高橋 翼 先生) 申込はこちらから(Googleフォーム)
sg_04 

9.お問い合わせ先 

・(公財)静岡県産業振興財団 企画・創業支援チーム(担当:仲田・塚本
 TEL:054-254-4511 (平日(月~金)9:00-17:00 ※1200-1300は昼休です)
 E-mail:sougyou@ric-shizuoka.or.jp 

創業スキルアップサロン

  • フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター
  • しずおか産業創造プラットフォーム
  • 静岡県ものづくり企業ナビ
  • テクノロジー
  • 静岡ものづくり革新インストラクタースクール
  • 静岡県IoT活用研究会
  • 静岡県知的財産活用研究会
  • ファルマバレープロジェクト
  • 学生による知財活用アイデアプレゼン大会
  • SPメディカルクラスター
  • 新成長産業戦略的育成事業
  • 夢起業 元気印企業検索
  • しずおか企業自慢
PAGETOP