令和5年度 静岡県企業脱炭素化推進フォーラム 出展ブース
出展ブース一覧
CO2見える化
②e-dash㈱
・出展内容 「e-dash」はCO2排出量算定から目標設定、削減の取り組みまでを総合的にサポートする三井物産発のクラウドサービスです。 手間を省いた機能性の高さと、初めてでも導入しやすい設計でScope 1・2・3の可視化を提供しています。 また、「e-dash」が提供する様々なCO2排出量削減の取り組み方について、お客様のエネルギー使用状況に合わせたご提案を実例とともに紹介します。 ・見どころ 「e-dash」は請求書をスキャンして、アップロードするだけで、月々の電力やガスなどの使用量とコストを可視化することが可能です。また、それにもとづくCO2排出量を算出し、コスト削減からCO2排出量の削減まで、CO2排出量のデータをもとに、最適なご提案をいたします。その際の見積もり取付や、目標設定、対外的な報告に向けては、e-dashからサポートを行っております。 『e-dashを通じてできること』 データの一元管理(電気や、ガスの使用量、事業を通じたScope1、2のCO2排出量とScope3(サプライチェーン)の排出量) |
③東武トップツアーズ㈱
・出展内容 『環進帳(かんじんちょう)』 お手軽CO2排出量算定システム会計情報からCO2排出量を自動で算定 特許取得の独自技術で、驚くほどの簡易さを実現 人手も費用も足りない中小企業へアピール ・見どころ 自社の現状と業界平均との比較からCO2排出量とコスト削減目標を把握できます。 事業活動ごとのCO2排出量を数値とグラフで可視化ものづくり補助金(グリーン枠)の手続きに必要な炭素生産性を自動で算出。 CO2排出量削減の目標管理ができます。 排出量の月次目標や勘定科目別の違い等もきめ細かく分析。 算出結果はSBTの認定の申請やCDPへの回答等、国際的な基準に対応。 環境報告書等で対外開示していただきます。 勘定科目に応じた豊富な取組事例(電力再エネ化事例、省エネ・省資源化事例)をデータベースから検索できます。SDGsで掲げられている目標とターゲットからも取組事例(CO2削減量、コスト削減額、投資必要額)を探せます。 |
④東京海上日動火災保険㈱
・出展内容 GXはじめてガイド CO2排出量オンライン診断 地方創生ブックレット ・見どころ 『GXはじめてガイド』 中小小規模事業者を取り巻く環境、取組意義・メリットについて先行企業の取組事例を交えながら、わかりやすくストーリー仕立てにした説明ツールです。 本ツールにて中小小規模事業者にとっての脱炭素経営をご案内し、興味・関心度合に応じて、取組支援策をご提案いたします。 『CO2排出量・削減量オンライン診断』 企業活動によって排出されたCO2排出量を、国際基準であるGHGプロトコルに基づいて算出・可視化。 前年度や前月との比較削減管理、商品ラインごとの排出量表示など様々な切り口で分析が可能です。 |
⑩アスエネ㈱
・出展内容 アスエネは 「次世代によりよい世界を」をミッションとする、クライメートテック領域のリーディングカンパニーです。 CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「アスゼロ」は、企業・自治体の温室効果ガス排出量をカンタンに見える化できます。 SXコンサルティング、カーボンオフセットなどの脱炭素のワンストップ・ソリューションを提供しています。 また、日本で唯一のCDP気候変動スコアリング・コンサルティングパートナーとしての実績を活かし、CDP支援、SBT認証支援、TCFDシナリオ分析などを包括的にサポートします。 ・見どころ 大手企業~中小企業まで製造業をはじめとした多くの企業様にCO2排出量見える化・削減が要請されております。 しかし「どのようにCO2見える化や削減のアクションをしたら良いのかわからない」と多くの方が課題に抱えています。 アスゼロは、画像はアップロードするだけでAIが判断し、スコープ1-2-3のCO2やメタンなどの温室効果ガス排出量の回収・算出を自動計算します。 「CDP」の気候変動スコアリングパートナーの知見から、国際イニシアチブ(RE100、SBTi、TCFDなど)やバウンダリ設定、算定方法の選択まで支援が可能です。 そして適切な削減目標を設定し、再エネ、省エネサプライヤー、カーボンオフセット(クレジット・非化石証書の購入)など、CO2削減に向けた最適な手法を実行します。 CO2のワンストップソリューションを提供できるのはアスゼロの強みです。 |
⑰三井住友海上火災保険㈱
・出展内容 CO2簡易算定ツール ・見どころ ①概要 お客さまご自身で排出量を算定できるクラウド型算定ツールをご提供します。 ②特徴 ・7種類のエネルギー(※)に絞って、お客さまのCO2排出量を算定します。 ※7種類のエネルギー年間支出額:重油、灯油、LPG、都市ガス、ガソリン、軽油、電気 ・算定内容:Scope1(自社での燃料使用等による直接排出) +Scope2(他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出)相当 ・算定結果をもとに簡易的な削減シミュレーションツールもご提供します。2030年までのCO2排出量の削減計画を作成することができ、CO2排出量は各拠点の敷地面積からも概算可能です。 |
省エネ・再エネ
⑤鈴与商事㈱
・出展内容 ◆CO2排出量可視化プラットフォームサービス(サービス名:EcoNiPass) ◆太陽光発電システム(PPAモデル/自己所有モデル) ◆省エネ機器(LED、高効率空調、ボイラ、省エネ型潤滑油など) ・見どころ ◆CO2排出量可視化プラットフォームサービスEcoNiPass(エコニパス) ・カーボンニュートラル化の第一歩はCO2の現状把握です。EcoNiPassは「安価に簡単に」CO2の見える化ができます。 ・複数拠点を連携できるので報告集計に関わる「業務負荷を軽減」できます。 ・お客様のお取引先や対外的な「PR」にもご活用できます。 ◆太陽光発電システム ・設計から施工、保守まで一貫して対応可能です。初期投資が掛からない「PPAモデル(第三者所有モデル)」でのご提案も可能です。 ・電気代削減メリットもご提示可能です。 ◆省エネ機器(LED、高効率空調、ボイラ、省エネ型潤滑油など) ・照明(LED)、空調、その他機器(生産設備は除く)導入をお客様の状況に応じた最適なシステムを選定、工事含めてご対応可能です。また機器導入にあたっては最適な補助金をご紹介し、申請・導入までサポートします。 ・電化やガスへの燃料転換もご提案できます。 |
⑥東京電力エナジーパートナー㈱
・出展内容 ・太陽光発電オンサイトサービスのご紹介 ・再エネクレジット(環境価値)のご紹介 ・省エネ手法のご紹介 ・見どころ 東京電力エナジーパートナーは,エネルギー会社の知見・技術力を生かした様々なCO2削減メニューをラインアップしております。 そのメニューの中から,フォーラム会員企業各社さまのご事情に沿った「最適カーボンニュートラルプラン」を導き出し,ご一緒にカーボンニュートラルの実現に向けて伴走させていただきます。 |
⑦東京電力パワーグリッド㈱
・出展内容 東京電力グループのカーボンニュートラルへの取組・ロードマップの概要紹介 カーボンニュートラルと防災を軸とした「次世代のまちづくり」紹介脱炭素先行地域まちづくり事業紹(オンサイトPPA・オフサイトPPA・EMSなど) 非常災害時のEV車両活用事例紹介 ・見どころ 企業や自治体の皆様と協働のもと、地域の再生可能エネルギーを最大限活用した自立・分散型エネルギーシステムを実装し、地域全体のカーボンニュートラル化・防災性能を強化した次世代のまちづくりイメージを紹介太陽光発電・EV車両の活用ならびに非常災害時の活用事例を紹介 |
⑧静岡ガス㈱
・出展内容 ①省エネルギー診断の提案 ②太陽光発電のPower Purchase Agreement モデル(以下 PPA モデル) ・見どころ ①省エネルギー診断 ご自身の体については健康診断をすることにより、病気を早期に見つけられたり体調の改善提案をしてもらえたりなど、様々な効果があると思います。 それと同様に、お客様の施設を「省エネ健康診断」させていただくことにより、エネルギー使用の無駄が発見できたり、改善の道筋をつけることが可能 となります。 ②太陽光発電の PPA モデル PPA モデルとは、お客様の屋根や敷地に電力事業者が太陽光発電システムを設置・運用して、発電した電力をお客様自身が購入、電力事業者その使用料 を支払うビジネスモデルのことをいいます。 基本的にお客様は初期投資不要でCO2 排出量を減らすことが可能になります。 |
⑨中部電力ミライズ㈱
・出展内容 ・太陽光発電設備自家消費サービス『ZERO ROOFS』 ・CO2フリーでんき『静岡Greenでんき』『ミライズGreenでんき』他 ・見どころ 温室効果ガスの排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現が目前に迫っている今、『脱炭素に取り組まなければならないが、何をすべきかわからない』といったお悩みを、中部電力ミライズでは、長年培った省エネルギー(省エネ)や再生可能エネルギー(再エネ)利用などの技術・知見を活用し、脱炭素化に向け必要な3つの取り組み【省エネ・創エネ・Green化】を組み合わせ具現化し、お客さまとともに脱炭素化を推進、サポートいたします。 |
省エネ診断
⑪(一社)静岡県環境資源協会
・出展内容省エネ診断について エコアクション21について ・見どころ 脱炭素化に向けた入り口での省エネ及びマネジメント |
⑫(一社)中東遠タスクフォースセンター
・出展内容 ●省エネ診断の案内 ●令和元年度から継続している報徳5S塾の案内介 ・見どころ ●省エネ診断により、設備の状態を見える化し、費用の掛からない運用改善や設備改善(補助金等を含む)を提案 ●①「5S+改善」のステップ、現場カイゼンの方法(5SやIE分析手法等) ②現場のムダ、ムリ、ムラが気になってしょうがなく、改善をしないではいられない(Motion Mind)をもった人 ③自職場の「5S+改善」活動を継続的にリードできる人、を育成するセミナーの案内 |
⑬㈱フルハシ環境総合研究所
・出展内容 ・カーボンニュートラル支援サービスについて紹介 ・「カーボンニュートラルサポート・Nagoyaオフィス」のご紹介 ・その他の事業内容の紹介 ・商談コーナー ・見どころ フルハシ環境総合研究所では、「基盤整備」「現状把握」「削減の実現」の3つのステップで皆様のカーボンニュートラル実現をサポートします。 所員によるご商談コーナーを設けますので、サービスラインアップ、実績などについて、お気軽にご相談ください。 |
相談・その他
①(公財)静岡県産業振興財団 企業脱炭素化支援センター
・出展内容 ①脱炭素化に関する出張相談窓口 ②セミナー、人材育成講座の参加希望受付、開催依頼受付 ③支援制度等の情報提供、取り組みガイドブックの配布 ・見どころ 「企業脱炭素化支援センター」には脱炭素化に関するワンストップ相談窓口が設けられており、本展示会では出張相談受付けを行います!何から取り組んでよいかわからない方も、具体的な質問がある方も、お気軽にブースにお立ち寄りください。センターのアドバイザーが相談受付をいたします。 また、脱炭素化に関する「普及啓発セミナー」「人材育成セミナー」のご案内を行っております。各種セミナーへの参加受付、普及啓発セミナーの実施依頼も受け付けております! 県内の取り組み事例等が記載されているガイドブックも配布しておりますので、ぜひご参考にして下さい! |
⑭㈱静岡銀行
・出展内容 静岡銀行では、経済価値の向上と社会価値の創造の両立を志向し「社会インパクト指標」として「静岡県内の温室効果ガス排出量削減率、2013 年度比▲46%」を定めており、地域企業の取組みを伴走支援し、削減活動の後押しを行うことで、地域との持続的な成長を目指しております。 排出量の算定、省エネ診断を通じた削減提案、再エネ設備導入による環境負荷低減、クレジット創出、サステナブルファイナンスなど、他社との連携を含めた一気通貫の支援メニューを揃えております。 ・見どころ 2021 年度 ESG ファイナンスアワード銀賞、2022 年度同アワード金賞、ESG地域金融促進事業採択などの実績あり。 独自の温室効果ガス排出量可視化サービスの展開を予定しております。 |
⑮静岡大学 サステナビリティセンター カーボンニュートラル推進チーム
・出展内容 ●高校生カーボンニュートラル・ラボ ●「エスパルスエコチャレンジ to 2050」支援業務 ●「静大発!カーボンニュートラル研究最前線」 ・見どころ 「静岡大学と連携して、こういうことが出来ないかなぁ」とお考えの方、ぜひお声をかけてください。 良くも悪くも、必ず「これから」につなげます。 |
⑯(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 浜松イノベーションキューブ(HI-Cube)
・出展内容 中小機構中部本部では「カーボンニュートラル」のご相談を受け付けております。 「自社での取り組み方がわからない」 、「取り組み方が合っているか確認したい」、「どこまで取り組むべきか」などの課題をお持ちの企業の皆様、ぜひご相談ください!! ブースにてアドバイザーへの相談が受けられますので、この機会にぜひご活用ください。 ・見どころ フォーラム当日のアドバイザーは、本嶋 建男(もとじま たてお)が担当します。 カーボンニュートラルに係る取引先からの要請対応について相談したい、新製品を考えたいなど、お悩み事をお気軽にご相談ください。 ▷本嶋 建男 自動車業界で新製品開発・生産管理・工場再編業務に携わった経験を持つ。 「貴社の経営改善、脱炭素への次世代対応を全力で応援します。経営改善計画策定の他、カーボンニュートラルを共に考え実現しましょう。」 |