(公財)静岡県産業振興財団では、静岡県と連携して、医薬品・医療機器産業の国内産業化の推進や、デジタル化、遠隔・非接触への対応など、「命を守る産業」である医療機器産業の基盤強化の取組に対して助成します。
◆募集期限
令和7年5月9日(金)AM<必着>
※事前相談 令和7年4月23日(水)まで(必須)
・ 申請する事業内容・経費の適正判断に重要ですので、必須となります。
・相談終了日間際は大変混み合うため、余裕をもってご相談ください。
・相談日の3営業日前までには、下記をメール添付にてお送りください。
「交付申請書(様式第1号)」、「事業計画書(様式第2号の1)」
◆助成内容
●助成対象事業
医療現場において、「命を守る産業」の基盤強化に必要な資材、機器、システムなどの製品開発、生産等に係る
<想定取組例>
・検査キットの製造に必要な研究資材や装置部品の開発
・人工呼吸器等、輸入比率の高い医療機器の開発
・健康状態を簡便に計測するチェックマーカーの開発
・遠隔・非接触診療等を実現するロボットの開発
・健康状態を遠隔把握するウェアラブル端末の開発
●助成対象者
Ⅰ 静岡県内に拠点を置く中小企業者
Ⅱ 上記Ⅰの中小企業者を代表とした民間事業者、大学及び研究機関等2者以上により構成されるコンソーシアム
●助成率
2/3以内
●助成限度額
2,000万円
●助成対象期間
交付決定日~令和8年1月31日(交付決定後に契約・発注し、1月31日までに事業完了<支払行為を含む>する事)
●対象経費
原材料費、機械装置購入等経費、産業財産権関連費、構築物購入等経費、技術コンサルタント料、外注・委託費、
※申請に当たっては、必ず「募集要項」及び「医療機器産業基盤強化推進事業費助成金交付要綱」を参照して下さい。
※原材料費や機械装置、構築物購入等のみの申請は原則不可。
◆提出書類
①様式第1号「交付申請書」、様式第2の1号「事業計画書」…12部(正1部、写11部)
②様式第3号「反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意書」…1部
③直近3カ年の決算報告書…12部
※貸借対照表、損益計算書、製造原価報告書、販売費および一般管理費の明細、株主資本等変動計算書
④会社案内(パンフレット、事業紹介など)…12部
⑤直近の県税納税証明書(複写、領収書は不可)…1部
⑥資本等一覧表…1部
⑦コンソーシアムの管理及び運営に係る規約(写し)(コンソーシアムの場合のみ)…12部
⑧パートナーシップ構築宣言書の写し(該当者のみ)…1部
⑨スタートアップ加点確認書(該当者のみ)…1部
⑩確認書…1部
※コンソーシアムの場合は、②③④⑤(県内に事務所がある場合のみ)は構成員ごと提出。⑥は代表機関のみ提出。
◆各種書類
交付要綱(PDF)
募集要項(PDF)
募集案内(PDF)
申請書(様式第1号、様式第2号の1)(Word)
申請書(様式第3号)(Word)
資本等一覧(Word)
コンソーシアム規約(Word)
スタートアップ加点確認書(Word)
確認書(PDF)
申請書(記入例)(PDF)