産業財団では、中小企業の喫緊の課題である競争力強化や人手不足などへの対応として、県内中小企業者のDX化の推進を図る目的で、今年度新たに以下の事業を実施します。
1. 事業概要
デジタル技術やデータを活用した経営課題の解決に取り組む中小企業者に対し、無料で専門家(DX推進アドバイザー)を派遣して伴走支援を実施するとともに、その取組や支援内容を活用して、今後中小企業者が新たにDX化に取り組むための支援策等の検討・検証を行うものです。
※派遣終了後に本事業の実績報告として、自社の「DX戦略書」 と ITベンダーへの「提案依頼書(RFP)」を
産業財団にご提出していただきます。
伴走支援には、DX推進アドバイザーのほか、産業財団職員が同行します。
産業財団が行うアンケート調査や、事例集への掲載等を依頼する場合があります。
【伴走支援の主な内容】
・現状分析、経営課題の整理
・改善計画策定支援、デジタル化の検討
・DX戦略書、ITベンダーへの提案依頼書(RFP)の作成支援
・ITベンダーとのマッチングにおけるフォロー
2.実施期間および支援回数
令和7年6月~令和8年1月までのうち最大15回 ※原則土日・祝日を除く
(次年度以降も進捗に合わせた継続的なフォローを実施予定)
3.対象
静岡県内に主たる事業所をもつ中小企業者等
(想定する対象業種:製造業、小売業、サービス業、建設業、運輸業等)
4.募集数
5社 ※応募多数の場合は、産業財団にて選定(5月末決定予定)
5.申込方法
以下の必要書類をダウンロードいただき、電子メールにてお申し込み下さい。
申込書、反社会勢力でないことの表明・確約に関する同意書(様式1、様式1_別紙)
6.申込期限
令和7年5月23日(金)
7.申込・問合せ先
公益財団法人静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム
TEL:054-273-4434 MAIL:joho@ric-shizuoka.or.jp