静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援します。

電話でのお問い合せ メールでのお問い合せ
文字サイズ
  • トップページ
  • 財団概要
  • 新着情報
  • 組織別支援
  • サイトマップ
新着情報
トップページ > 新着情報 > 募集! 6月17日開催「IoT環境構築のための技術知識講座」初心者向けです!

募集! 6月17日開催「IoT環境構築のための技術知識講座」初心者向けです!

更新日:2025.05.21

 初心者向け講座です!
《令和7年度 ~IoT大学連携講座~「IoT環境構築のための技術知識講座」》開催案内


IoTに興味があってもなかなか進められない方々が多いと思います。そうした方々のために本講座はDX対応人材戦略のリスキニングとして工場内等でIoT環境を構築するための基礎知識を学びます。


【内容】「IoT環境構築のための技術知識講座」
  講座1   講師 静岡大学 情報学部 /  グリーン科学技術研究所 教授 峰野博史 氏
           ・IoT機器 / システムの概要    ・システム運用に求められる機能
           ・システム開発に求められるスキル ・収集したデータの分析方法 など

 
    講座2      ①「IoT現場実装講座紹介・成果事例含む」(ラズパイを使った簡単なプログラミング講座です)
説明:静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム 長井
②「デジタルツインについて」 説明: 静岡県工業技術研究所 機械電子科 職員

【開  催  日】   令和7年6月17日(火) 13:30~16:30

【開催方法】 オンライン(Zoom)      50名程度

【募集対象者】静岡県内の中小製造業者、支援機関、学生、コンサルなど

【募集締切り】令和7年6月12日(木)

【申込方法】 下記WEBフォームより申込みください
                          https://tayori.com/form/67be9be10b8584a3d21cbabadcbc4588ccdaab45/

※詳細チラシは→こちらをクリック

【協力】静岡県 、静岡県工業技術研究所、国立大学法人静岡大学

問合せ先】 IoT大学連携事務局 (公財)静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム 長井
TEL: 054-273-4434   メール: joho@ric-shizuoka.or.jp

 



新着情報

  • フーズ・ヘルスケアオープンイノベーションセンター
  • しずおか産業創造プラットフォーム
  • 静岡県ものづくり企業ナビ
  • テクノロジー
  • 静岡ものづくり革新インストラクタースクール
  • 静岡県IoT活用研究会
  • 知的財産マッチング会
  • 静岡県知的財産活用研究会
  • ファルマバレープロジェクト
  • 学生による知財活用アイデアプレゼン大会
  • SPメディカルクラスター
  • 新成長産業戦略的育成事業
PAGETOP