産業財団では、技術コーディネーターを公募しています!!
更新日:2015.02.23
技術コーディネーター(技術系業務委嘱職員)を公募します
公益財団法人 静岡県産業振興財団
当財団は、県内中小企業の産業創出支援、経営基盤強化、科学技術研究開発促進等を目的とする公
益財団法人です。
平成12年4月、(財)静岡県中小企業振興公社(昭和45年設立)と(財)静岡県科学技術振興財団(平成
3年設立)が統合されて、(財)しずおか産業創造機構として発足し、平成24年4月、静岡県知事から公益
移行認定を受けて、(公財)静岡県産業振興財団となりました。
平成15年には、ファルマバレーセンターを、また、平成21年には、フーズ・サイエンスセンターを財団内
に設置し、医療・福祉関連産業や食品関連産業のための研究開発や事業化の支援にも努めています。
当財団では、このたび、県内中小企業からの技術支援や事業化支援の要望に的確に対応するため、産
学官を連携しつつ中小企業への支援に当たる技術コーディネーターを下記の要綱により公募します。
技術コーディネーター(技術系業務委嘱職員)に係る公募要綱
1 法人の概要
法人の名称 公益財団法人静岡県産業振興財団
代 表 者 理事長 櫻井 透
所 在 地 (本部) 〒420-0853
静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階
℡054-273-4430
事業内容
( 1) 創業・企業化促進のための支援
( 2) 販路開拓の支援
( 3) 新分野進出及び新商品開発等の支援
( 4) 経営資源確保のための支援
( 5) 取引先開拓の支援
( 6) デザイン振興のための支援
( 7) 経営革新等の支援
( 8) 中小商業の活性化のための支援
( 9) 資金等の支援
(10)科学技術に関する調査研究及び研究開発の推進
(11)産業人材の育成
(12)科学技術及び産業振興に関する情報の収集、分析及び提供並びに情報化の推進
(13)フーズ・サイエンスヒルズプロジェクトに関する事業
(14)ファルマバレープロジェクトに関する事業
(15)地方公共団体等からの受託による業務の執行
(16)その他この法人の目的を達成するために必要な事業
役職員等数 理事数 9名、監事数 2名、評議員数 11名、職員数(事務補助員等含む)約105名
2 求人の概要
公募する人数 1名
公募する役職 技術コーディネーター(総務・企画グループ所属 技術系業務委嘱職員)
任 期 平成27年4月1日から平成28年3月31日の1年間
(ただし、必要と認めた場合は、継続することがある)
職 務 内 容
①中小企業等に対する技術関係のコーディネート及び相談業務
②国、県等の補助事業や委託事業の管理業務
③県内支援機関等のコーディネーターのネットワーク業務
④財団所属コーディネーター等の指導育成業務
⑤財団事業に係る企画調査業務
求める知識・経験等
① 企業等において、工業技術に係る研究・指導等の経験が概ね20年以上
あること。
② 企業等において、概ね15人以上の組織を統括する管理職の経験が3年
以上あること。
③ 責任を持って能動的に仕事に取り組める方。
④パソコンの基本的なスキル(Excel、Word等を使用しての資料作成可能なこと)
を持っていること。
必要な免許・資格等 普通自動車免許(AT限定可)
勤務場所 財団本部 (静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階)
勤務形態 業務委嘱職員(財団業務委嘱職員の身分等取扱要綱による)
就業時間等 ①勤務時間 週38.75時間 時間外勤務有り
午前8時30分から午後5時15分まで
②休憩時間 午後12時から午後1時まで(60分間)
③勤務を要しない日 土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び
年末年始(1月1日~3日、12月29日~31日)
④有給休暇 無し
給与等 ① 謝金 日額25,000円(月20日稼働の場合500千円)
② 諸手当 通勤手当
③ 期末・勤勉手当 なし
④ 社会保険・雇用保険加入 有
⑤ 退職手当 なし
3 応募方法
(1) 公募期間 平成27年2月23日(月)から平成27年3月10日(火)まで
◇持参の場合:上記受付期間の土・日を除く午前9時から午後5時まで
◇郵送の場合:平成27年3月10日(火)必着のこと
(2) 応募手続き 次の書類を郵送又は持参してください。なお、提出された書類は返却いたしません。
応募の際に記載された個人情報は、選考及び連絡の目的のみに使用します。
<封筒の表に「技術コーディネーター応募書類在中」と朱書きしてください>
履歴書・職務経歴書
市販の履歴書又はこれに準ずるもの(A4サイズ)に、氏名、住所、生年月日、略歴、資格等
の自筆記載及び上半身正面の写真(縦4cm、横3cm)を貼付してください(工業技術に係る
研究・指導等の経験並びに管理職経験がわかる職務経歴書添付のこと)。
(3) 応募書類提出先 公益財団法人静岡県産業振興財団 総務チーム(担当 永野)
〒420-0853
静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階
℡054-273-4430
4 選考の予定等
(1) 第一次選考(書類選考) 平成27年3月12日(木)
(2) 第二次選考(面接選考) 平成27年3月16日(月)
第一次選考の合格者に対し、面接を行います。
面接会場は、財団本部内です。
時間等の詳細につきましては、第一次選考合格者に別途通知します。
なお、面接会場までの旅費は、自己負担となります。
(3) 内定 平成27年3月16日(月)
(4) 採用予定日 平成27年4月 1日(水)
5 問合せ先
公益財団法人静岡県産業振興財団 総務チーム(担当 永野)
〒420-0853
静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階
TEL054-273-4430
FAX054-251-3024