【満席となりました】 平成28年度ふじのくにCNFプロジェクト推進事業「第5回技術講演会」のお知らせ
更新日:2017.02.08
2月24日 満席となりましたので、受付を終了させて頂きました。
ご参加お申込み頂き、ありがとうございました。
静岡県では、次世代素材として注目を集めている『セルロースナノファイバー(CNF)』による産業創出を図るため、「ふじのくにCNFフォーラム」を立ち上げ、CNFを利用した製品(用途)開発を支援するプロジェクトを推進しています。
本プロジェクトの一環として、大阪大学産業科学研究所の古賀特任教授及び第一工業製薬㈱の後居主任研究員をお招きし、技術講演会を下記のとおり開催します。
記
1 日 時 平成29年3月7日(火) 13:30~15:40(受付13:00~)
3 講演会
① 「紙のリノベーション ~CNFの触媒・電子材料応用~ 」
講師:
大阪大学 産業科学研究所 特任助教 古賀大尚 氏
(内容)本講演では、セルロースナノファイバーとナノカーボンや金属ナノ粒子・ナノワイヤ 等の無機ナノ材料とのコンポジット化技術、および、有用化学物質合成に向けた触媒材料応用とフレキシブルエレクトロニクスに向けた電子材料応用について紹介します。
② 「セルロースナノファイバーの特徴と使い方 ~最新の研究、用途開発状況~」
講師:
第一工業製薬株式会社 事業本部 レオクリスタ事業部 開発グループ 主任研究員 後居洋介 氏
(内容)
第一工業製薬では、セルロースナノファイバー(CNF)を水系増粘・分散安定化剤「レオクリスタ」として製造販売しています。本講演では、レオクリスタの持つユニークな特徴や、水性ゲルインクボールペンへの実用化などの用途開発状況、また、現在開発中の疎水変性CNFの特性や機能などについて報告します。
4 参加費 無 料
5 定 員 50名(先着順 ・ 定員になり次第、締め切ります。)
6 申込方法
申込書に必要事項を記入し、電子メール、FAXにてお申込みください。
7 その他 受講票は発行しませんので、当財団より連絡がない場合は、そのままご来場ください。また、お車でご来場の際は、有料駐車場をご利用ください。
8 お申込・お問合せ 公益財団法人静岡県産業振興財団 企画・創業支援チーム(榛葉、森)
TEL:054-254-4511 / FAX:054-251-3024