【募集締切】平成30年度 「創業者成長支援事業」における企画提案コンペディション実施について
更新日:2018.05.14
平成30年5月25日 12:00 募集は締め切りました。
======
公益財団法人静岡県産業振興財団では、規模拡大、全国・海外の市場を目指すスタートアップ期(創業から5年程度)の創業者の成長を促進する「創業者成長支援事業」を実施します。
ついては、創業支援に関する実績を持つ民間事業者の知見とノウハウを活用し、効果的に行うことを目的として、『「創業者成長支援事業」における企画提案コンペディション実施要領』に基き、「創業者成長支援事業」事業運営協力業務の委託事業者を選定するための企画提案コンペディションを実施しますので、お知らせします。
■「創業者成長支援事業」における企画提案コンペディション実施要領(抜粋)
※実施要領全文は
こちら からダウンロードできます。
1 業務概要
(1)委託業務名 「創業者成長支援事業」における事業運営協力業務
(3)業務期間 委託契約業務締結日から平成31年3月15日(金)まで
(4)委託料上限額 2,500,000円
(内訳:本体価格2,314,814円、消費税及び地方消費税185,186円)
2 応募資格
(1)静岡県内に本業務を遂行する主たる事務所、事業所を有する事業者
(2)過去5年以内に、地方公共団体もしくは公的支援機関が実施した本事業と同等の業務を受注した実績を有していること。
3 応募の制限
次のいずれかに該当する事業者は応募できません。
(1) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始に申立てがなされている者(更生手続開始の決定を受けている者を除く。)
(2) 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。)
(1)提出書類 各原本1部
① 様式1 企画提案公募 応募申込書
② 様式2 企画提案書
③ 様式3 事業実績申告書
④ 見積書(様式適宜) ※ 積算内容を詳細かつ具体的に記載してください。
⑤ 様式4 反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意書
(2)提出期限 平成30年5月25日(金) 12:00必着
(3)提出方法 郵送または持参
(4)提出先 (公財)静岡県産業振興財団 企画・創業支援チーム
(5)質問の受付と回答について
ア 受付期間
平成30年5月14日(月)から平成30年5月24日(木)17時まで
イ 受付方法
※標題を「【30成長支援】質問事項」などのように、分かりやすくしてください。
※口頭(電話)による質問は受け付けません。
ウ 質問に対する回答方法
財団からの回答は、質問者名を匿名化して財団Webページ上で回答します。
なお、実施要領及び仕様書の内容と質問に対する回答の内容に相違がある場合には、質問に対する回答をもって実施要領及び仕様書に変更があったものとします。
5 選定
(1)選定方法 提出書類をもとに、書面審査によって最も優れた提案を選定します。
(2)選定基準
・100点満点で採点し、最高点の申請者を選定します。
・提案内容は、以下の選定基準によって書面審査を行います。
選定項目
|
選定基準
|
配点
|
事業実施内容
|
(1)ファーストステージにおける起業家ミーティング
起業家ミーティングの開催に当って、コース目標を達成することができる効果的かつ具体的なカリキュラムの提案があるか。
|
20
|
(2)セカンドステージにおける起業家ミーティング
起業家ミーティングの開催に当って、コース目標を達成することができる効果的かつ具体的なカリキュラムの提案があるか。
|
20
|
(3)ファーストステージ・セカンドステージ共通
・個別サポート事業の実施に当って、「ビジネスプラン発表会」に対する効果的かつ具体的な支援方法の提示があるか。
・メンターサポート事業の実施に当って、メンターからのアドバイスを参加者にとって有益なものにするため、どのように整理し、参加者に提供するのか、具体的な提案があるか。
|
40
|
その他
|
(4)事業全体に関する助言・支援
・産業財団が当事業を実施するに当って、事業目的を達成することができる、考えられる支援・助言内容の具体的な提案があるか。
|
20
|
(3)選定結果の通知
・選定結果が決定次第、産業財団ウェブページへの掲載にて公表するとともに、採用の可否のみを応募者全員に文書で通知します。
・選定結果に関する問い合わせには応じません。
6 契約の方法
(1)提案の選定後、提案内容に沿って、契約についての協議・調整を行った上で、(公財)静岡県産業振興財団と選定された者の双方が合意に至った場合に随意契約を締結します。
(2)業務委託契約の締結は、平成30年6月頃の予定です。
7 その他
(1)応募書類の提出をもって、本実施要領の記載内容を承諾したものとします。
(2)応募した企業が次の事項に該当した場合には、失格とします。
(ア)本実施要領に定める手続きを遵守しない場合
(イ)応募書類に虚偽の記載をした場合
(3)提出書類は返却しません。
(4)応募書類を提出した後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を提出してください。
(5)企画提案に係る一切の費用は、申請者の負担とします。
(6)選定された事業者は、業務の委託期間中、本事業を統括する責任者を1名配置していただき、事業の進行に関して、定期的に産業財団及び県と調整を行っていただきます。
(7)選定された事業者は、個人情報等の取り扱いに関して、万全の対策・運用方法を講じていただきます。
(8)委託事業完了後に、完了報告書を提出していただきます(様式は別途指示します)。
(9)経費の支払は、完了検査後支払の「精算払」になります。
8 問合せ・提出先
公益財団法人静岡県産業振興財団 企画・創業支援チーム 担当:仲田、榛葉
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階
電話 054-254-4511 Fax 054-251-3024
■様式等ダウンロード
1 「創業者成長支援事業」における企画提案コンペディション実施要領
こちら(PDF書類)
2 創業者成長支援事業企画提案「委託業務仕様書」
こちら(PDF書類)
3 創業者成長支援事業企画提案申込書
こちら(Word書類)
※様式1~4を1つのファイルにまとめてあります。
■参加事業者募集に関して
この告知は、当事業を実施するにあたっての「協力者」募集のものであり、「事業への参加者」を募集するものではありません。「事業への参加者」募集に関しては、後日改めてご案内を致します。