ふじのくに多文化共生推進シンポジウム開催について
更新日:2019.08.01
ふじのくに多文化共生推進シンポジウム
~外国人よし、地域よし、企業よしの三方よしの理想を実現するために~
静岡県では、多文化共生の実現のために、企業、地域が今何をすべきなのかを考えるシンポジウムを開催します。
少子高齢化の進展により労働力人口が減少する中、今年の4月から改正入管法が施行され、新たな在留資格のも
とで、外国人人材の受入が始まっています。外国人材の受入にあたって、外国人・地域・企業がメリットを享受
できる令和時代の三方よしの視点から、多文化共生社会について考えます。Ⅰ部は、外国人よし、地域よし、企
業よしの三方よしの実現を目指している企業の取組についての発表。Ⅱ部は、外国にルーツを持つ若者による様
々な苦難の克服と企業で活躍するまでの軌跡、多文化共生の未来についてのパネルディスカッションを行います。
1. 開催日時:令和元年8月29日(木) 13:30~16:15(受付13:00~)
2. 開催場所:ホテルアソシア静岡 3階 駿府Ⅰ(静岡市葵区黒金町56番地)
3. 参加対象:どなたでもご参加いただけます。
4. 参 加 費:無料(要予約)
5. 定 員:250人(申込順)
6. 申込締切:令和元年8月21日(水)
【問合せ先】静岡県 県民生活局 多文化共生課TEL:054-221-3316 FAX:054-221-264
E-mailtabunka@pref.shizuoka.lg.jp
【申込み先】