■会 場:静岡県産業経済会館 3階 第1会議室 (静岡市葵区追手町44-1)
※ 当会館の駐車場はご利用できません。
■ 参加対象:静岡県内中小企業、県内大学関係、各種支援・研究団体、金融機関
■ 募集人数:30名(申込先着順、1社(団体)2名まで)
※ 中小企業優先 応募者多数・事業内容によっては、お断りする場合があります。
■ 当日内容:①キユーピー㈱におけるオープンインベーションによるAI活用の取組、
業界横断型協調領域ソリューション展開と、これに必要な技術・開発ニーズに関する説明 など (60分)
②個別面談方式による質疑応答、名刺交換 (60分)
※ 面談ご希望の場合、会社案内等の持参をお勧めします。
≪講師≫キユーピー㈱ 生産本部 生産技術部 未来技術・次世代技術担当 荻野 武 氏
■求める技術:【AIを活用した原料検査装置】(キユーピー㈱開発)に、更なる展開が可能な技術
➣例えば…可視化技術、機構系技術(照明・分散・搬送・排出)、センサー系技術(近赤外・
紫外・電磁波・音波)など、「ココは誰にも負けない!」という自社技術
■参 加 費 :無料
■申込方法:別紙、説明会案内をご覧のうえ、メールまたはFAXにて『参加申込書』をお送りください。
■申込期限:令和元年10月11日(金)
説明会案内(「原料検査装置」の写真あり)、申込書 ← コチラをクリックしてください。
【問合せ・申込先】
(公財)静岡県産業振興財団 取引支援チーム
TEL:054-273-4433
FAX:054-251-3024
E-Mail:torihiki@ric-shizuoka.or.jp