企業のケースに学び稼ぐ力をつける
静岡県では、生産性向上を目指すサービス産業の皆様のチャレンジを応援する「サービス産業活性化支援事業」を実施しています。本セミナーでは、県内優良事例紹介によるケーススタディを通して生産性向上に役立つ学びを提供します。自社の稼ぐ力をつくるきっかけに、ぜひご活用ください。
1.主催
静岡県
2.開催日時
令和4年12月5日(月) 10:30~12:00
3.開催方法
Zoom 定員100名 参加無料
4.セミナー内容
「静岡県サービス産業活性化支援事業」における優良事例発表
①現代の料亭の在り方とは
(株式会社浮月 取締役 久保田陽平 氏)
②清掃業務の内製化および清掃オペレーション見直しによるコスト削減と顧客満足度向上
(株式会社竹屋旅館 代表取締役 竹内佑騎 氏)
③ECとWebプロモーションの充実で歴史ある商品を時代に合わせた方法で販売
(合資会社石川商店 代表社員 石川英嗣 氏)
地域を支えるサービス事業者の稼ぐ力の向上に向けた取り組みについて
全国に先駆けて9月に立ち上げた地域を支えるサービス事業者向け支援ネットワーク
「SISC(シスク)Kanto」の概要を紹介します。
(関東経済産業局 産業部 流通・サービス産業課 課長補佐 矢吹心太 氏)
静岡県産業振興財団の支援策紹介
公益財団法人静岡県産業振興財団の、県内中小企業に対する支援策を紹介します。
5.申込方法
下記申込フォーム(Tayori)から必要事項を入力してお申し込みください。
申込フォーム Tayori
6.申込締切
令和4年11月29日(火)
7.お問い合せ
<事業受託者>公益財団法人静岡県産業振興財団 経営革新支援チーム
TEL:054-273-4432 メール:keiei@ric-shizuoka.or.jp