静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援します。

電話でのお問い合せ メールでのお問い合せ
文字サイズ
  • トップページ
  • 財団概要
  • 新着情報
  • 組織別支援
  • サイトマップ
企業脱炭素化支援センター
トップページ > 企業脱炭素化支援センター
2050年のカーボンニュートラル及び2030年の温室効果ガス排出削減目標達成に向けて、静岡県内企業の脱炭素化支援プラットフォームとして、令和4年4月に、(公財)静岡県産業振興財団に、「企業脱炭素化支援センター」を設置しました。
脱炭素化に向け、県内企業の皆様が抱える悩みや課題等に対し、幅広く対応・支援してまいりますので、積極的にご活用ください。



NEWS

脱炭素に関連する補助金やセミナー等のご案内、国や県等の動向等をお届けします。
 2025年4月14日【5/30㈮WEB開催】環境ブランディングセミナー
 2025年4月7日【令和7年度】見える化等(GHG排出量算定サービス導入)補助金 申請ページ
(「GHG排出量算定サービス導入補助金」の公募について)
 2025年4月1日令和7年度実施事業「見える化等(GHG排出量算定サービス導入)補助金」GHG排出量算定サービス導入補助金 登録サービス
 2025年3月25日令和7年度実施予定事業GHG 排出量算定サービス導入補助金」におけるGHG排出量算定サービス新規登録申込について

 2025年2月3日 企業脱炭素化支援センター 業務アドバイザーの公募について
 脱炭素経営セミナーの受付

もっと見る
 



センターの活用方法(支援メニュー)は以下のとおりとなります。

その1まずは相談!「ワンストップ相談窓口」に連絡してみよう!
脱炭素化に係る県内中小企業等の皆様のお悩みに、専門アドバイザーがワンストップで対応します。
例えば、こんなことで困ったら・・・
(相談事例)・脱炭素に取り組みたいけど、どうしたら良いのか分からない。
       何から手をつけたら良いのか分からない。
      ・補助金など利用できる支援制度があるか知りたい。

こちらまでご相談ください!
企業脱炭素化支援センター ワンストップ相談窓口
☎ 054-273-4437 ✉newinnovate@ric-shizuoka.or.jp


その2セミナー、講習会に参加してみよう!
センターでは、県内中小企業等の皆様を対象としたカーボンニュートラル普及啓発セミナー(基礎セミナー等)や脱炭素に取り組む企業向けの人材育成講座等を開催します。
詳細は、開催が決まり次第、本ホームページの「NEWS」等で御案内します。

 センターが実施するセミナーや講習会等への参加には、「静岡県企業脱炭素化推進フォーラム(会費無料、企業・団体・個人可)」への登録(入会)が必要となります。
フォーラムへの登録(入会)方法については、本ページ内「静岡県企業脱炭素化推進フォーラムのご案内」を確認してください。


その3脱炭素に係る様々な情報(支援制度情報等)を入手しよう!
センターでは、脱炭素に係る県内中小企業等向けの各種支援制度(補助金、融資等)や国・県等の動向について、随時、本ホームページ等で御案内します。
また、県内企業等の脱炭素化に係る実態調査を実施し、分析結果について公表するとともに、県内企業等の脱炭素化に係る取組についても取りまとめ、事例集等も公表しております。
 
 ⇒ 静岡県企業脱炭素化支援センター 発行ガイドブック等

入手のポイント!
効率的に情報を入手したい方には、フォーラムへの登録(入会)をお勧めしています。
※会員には、センターが、随時情報提供します。
フォーラムへの登録(入会)方法については、本ページ内「静岡県企業脱炭素化推進フォーラムのご案内」を確認してください。


その4脱炭素に関心のある県内他企業等とつながろう!
<静岡県企業脱炭素化推進フォーラムを利用しよう!>
静岡県内の中小企業等の脱炭素化を推進するため、産官学金連携組織「静岡県企業脱炭素化推進フォーラム」を立ち上げ、現在、会員募集中です。
脱炭素化に取り組む県内企業をはじめ、県内商工会・商工会議所や金融機関、エネルギー供給業者、学術・研究機関、県内市町等、幅広い皆様が会員となっていますので、ぜひ登録(入会)してください。
センターが実施するセミナーや講習会等への参加にも、「静岡県企業脱炭素化推進フォーラム(会費無料、企業・団体・個人可)」への登録(入会)が必要となりますので、ぜひ登録(入会)してください。 
フォーラムへの登録(入会)方法については、本ページ内「静岡県企業脱炭素化推進フォーラムのご案内」を確認してください。

センターの概要・取組方針等はこちらを御覧ください。



静岡県企業脱炭素化推進フォーラムのご案内

入会費・年会費無料

静岡県企業脱炭素化推進フォーラムは、企業脱炭素化支援センターの取組を効果的に行うため、また2050年脱炭素社会の実現に向けた県内中小企業等の取組を推進するため、産官学金の連携母体として、令和4年6月15日に設置されました。(事務局:財団)
会費無料で、企業の脱炭素化に関心等ある方であれば、法人、団体、個人問わずどなたでも入会できます。センターが実施するセミナーや講座等については、本フォーラム会員限定となるほか、会員の皆様には、随時、補助金や融資制度の御案内等有益な情報について提供いたしますので、ぜひ会員登録(入会)をお願いします。


ご入会はこちら

入会案内 入会申込

※ご入会していただいた方には、事務局より1~3日中にメールを送らせていただきますので、ご確認いただけますと幸いです。


お問い合わせ先

不明な点はお気軽にお問い合わせください!

公益財団法人静岡県産業振興財団
企業脱炭素化支援センター

☎ 054-273-4437 ✉newinnovate@ric-shizuoka.or.jp     〒420-0853  静岡県静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階





リンク


site_ban04 sera_img_27 
中小機構_VI_RGB_S

no_image   
一般社団法人 省エネルギーセンター
 no_image
次世代自動車センター浜松
 sccca_banner



PAGETOP