静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援します。

電話でのお問い合せ メールでのお問い合せ
文字サイズ
  • トップページ
  • 財団概要
  • 新着情報
  • 組織別支援
  • サイトマップ
トップページ > 下請代金支払遅延等防止法(下請法)とは > 取引あっせん業務に係る専門調査員(業務委嘱)の募集について

県内製造業の取引拡大を支援する専門調査員を募集いたします

当財団では、日頃より県内中小製造業に対する取引拡大支援(下請振興事業・取引あっせん業務)を行っております。

具体的には、県内外の発注企業(大手メーカー等)から発注案件を開拓し、県内の受注企業につなげることで、新規

取引先拡大の機会を提供しています。

ついては、以下の通り、取引あっせん業務を担う専門調査員(業務委嘱)を募集します。製造業のOBの方、

機械商社のOBの方のご応募をお待ちしております。お気軽にお問合せください。


募集人数

1名

職務名

発注企業情報収集専門調査員

委嘱期間

1年(令和7年4月1日~令和8年3月31日)<再委嘱あり>

職務内容

産業財団が行う受発注取引あっせん事業の一環として県内外発注企業(大手メーカーや一次サプライヤー等)と静岡県内の受注企業との取引マッチングを行う。

《職務内容》

・県内外の大手及び中堅企業を訪問し、新規発注案件を開拓すること。

・県内の中小企業を訪問し、発注案件の紹介・景況確認等を行うこと。

・発注企業及び受注企業に対し、あっせん結果を確認すること。

 

・上記職務に係る日程等の調整及び報告書作成を行うこと。

 

求める知識等

・新規取引先の開拓、生産財分野の加工、製造及び資材購買業務に対する

 知識及び経験

 ※製造業又は機械商社等の勤務経験があると望ましい

・企業との信頼関係を構築し、業務を円滑に進めるコミュニケーションス

 キル

・パソコンの基本的なスキル(Excel・Wordを使用して報告書等の資料作成

 が可能なこと。

必要な免許・資格等

普通自動車免許(AT限定可)

勤務形態

10日程度勤務

週1回程度は産業財団(静岡市葵区追手町44-1)にて勤務し、職員との情報交換や訪問先企業の選定・連絡、報告書作成等の事務を行う。

それ以外は自宅より企業訪問

就業時間

産業財団勤務日は9時から16時(休憩時間:12時~13時)

企業訪問は1日2件程度

報酬等

謝金:15,000円(税込)/日

旅費:産業財団の旅費規程により支給

応募方法

【必要書類】

下記書類を郵送または持参してください。

①履歴書(市販のもの。最近3ヵ月以内に撮影した本人の写真貼付)

②職務経歴書(A4版、書式自由)

③普通自動車免許証の写し

【郵送または提出先】

420-0853

静岡市葵区追手町44-1 静岡県産業経済会館4階

公益財団法人静岡県産業振興財団 取引支援チーム

TEL 054-273-4433
【募集期間】
採用決定まで、随時募集しております。

選考方法

書類選考の上、個別面接

面接日

書類選考後、別途連絡

勤務開始日

令和7年4月1日以後(相談の上、決定)

 

募集要項はこちらから ⇒ 募集要項ダウンロード(PDF)


<お問合せ先> 
 

 公益財団法人静岡県産業振興財団 

 取引支援チーム 担当 高橋

 054-273-4433

  420-0853 静岡市葵区追手町44-1

PAGETOP