静岡県内の創業・ベンチャー・中小企業を応援します。

電話でのお問い合せ メールでのお問い合せ
文字サイズ
  • トップページ
  • 財団概要
  • 新着情報
  • 組織別支援
  • サイトマップ
トップページ > 静岡県知的財産活用研究会

静岡県知的財産活用研究会


研究会概要

 

~知的財産等の技術シーズを活用した県内中小企業の新事業展開支援~




 静岡県と静岡県産業振興財団では、新製品開発等を意欲的に行う県内中小企業に対し、大手企業が保有する知的財産(開放特許)や、大学・研究機関の技術シーズの利用促進を図り、新たな事業の創出を支援することを目的とした「静岡県知的財産活用研究会」を設立しています。
 この研究会では、知的財産マッチング会や、開放特許等の技術シーズ情報が随時得られるほか、静岡県発明協会(知的財産等の活用に関する契約交渉)や、事業プロデューサー(ビジネスモデルの目利き等の事業化支援【静岡県 事業プロデュース事業】)と連携した、事業化に向けた様々な支援が受けられます。 

事業プロデュース事業について


ポイント

  1. 知的財産マッチング会の実施
  2. 知的財産等の技術シーズの情報提供
  3. 新製品開発・販路開拓等、各種支援策によるサポート
  4. 事業プロデューサーとの連携による事業化支援


入会申し込み・お問い合わせ先

公益財団法人静岡県産業振興財団 DX・生産性向上チーム  E-mail:chizai@ric-shizuoka.or.jp
 ※入会を希望される方は、上記メールアドレスに一度ご連絡ください。(会費無料)

PAGETOP